EZONEが、業界と学生のエンゲージメントを実現(西オーストラリア大学)

10年の歳月を経て、真新しい8000万ドルのEZONE UWA学生ハブが工学・数理科学の学生を対象にオープンした。

 

大学は、財団の業界パートナーであるBHPとWoodside、同窓生であるRobert Telford、Eastwood Family Foundation、Harold and Margaret CloughとGiumelli Family Foundation、その他多くの寄付者と同窓生からの寛大な遺贈によって可能になった寛大な支援と資金提供に深く感謝している。EZONEの開発は、工学・数理科学部のエグゼクティブディーンであるJohn Dell教授が主導。

西オーストラリア州の知識経済への大規模な知的・財政的投資と称されるこの学生ハブは、活気に満ちた学生体験を提供し、卒業後の成果を高めることが期待されている。

 

この施設には、3つのワールドクラスの工学研究室、14のフレキシブルな学習スタジオ、150人の研究生のための専用スペースが含まれている。

見学者は、材料試験室(運が良ければコンクリートの3Dプリントを作るロボットを見ることができる)、水力学室(スワン川の水の流れの模型を展示)などを見学することができ、工学と数学の解明に貢献している。

運営の最初の学期には、学生ハブは活動の中心となった。毎週30近くの学生イベントが開催され、産業界との連携や専門的な開発の機会などと同様に、学生の福利厚生や社交イベントが行われている。セメスター2の数字を見ると、7,000件以上のグループスペースの予約があり、毎日1,200人のユニークユーザーと毎月40,000人のユーザーが利用している。

 

工学部・数理科学部の学習・教学部長であるDianne Hesterman准教授は、この施設はスタッフや学生に受け入れられていると述べた。

「今年はEZONEがオンライン学習に移行したことで、EZONEの存在感が出てきました。」と彼女は言う。

「ビデオ会議設備のおかげで、キャンパスに参加できない学生も授業に参加し、学習を続けることができるようになりました。」

「EZONEは学生ハブや教育施設と呼ばれることもありますが、より適切な表現はコラボレーションスペースだと思います。私たちの学生、教育・研究スタッフ、業界関係者が一堂に会して、私たちが直面している大きな課題に協力し、社会的に責任ある持続可能な解決策に取り組むことを可能にしています。」

西オーストラリア大学工学教育のSally Male准教授は、学生のハブは彼女の期待を超えていたと述べる。

「建設前、学生はエンジニアと一緒にEZONEに関連する設計プロジェクトで働いていました。」「建設中、学生は学生エンジニアとして働き、UWAプロジェクトマネージャーのシャドーイングも行ったのです。」

「今、学生はEZONEからの学習を継続し、4D学習環境で建設現場を訪問し、文脈的要因や持続可能な特徴を検討しています。」

このビルには、ソーラーパネル、風力発電、蓄電など、さまざまなサステイナビリティー機能が搭載されていますが、最も印象的な要素の一つは、電気、光、暖房、冷房、その他の建物の側面を監視する2,000個のセンサーが搭載されていることだ。その結果、「デジタルツイン」は、誕生したのである。
来年、学生らはデジタルツインを操作し、効率性を高めるための新しい操作モデルを作成することができるようになる。この変化は、学識経験者のパネルに提出された後、リアルタイムで実施される。



The EZONE UWA Student Hub は、2020年オーストラリア工学優秀賞を受賞しました。




【原典】EZONE delivers industry-student engagement (30 NOV 2020
URL;https://www.uwa.edu.au/news/Article/2020/Uniview/Summer/EZONE-delivers-industry-student-engagement

関連記事

  1. 理工学部教授 中村 太郎:、日本機械学会ロボメカ部門優秀論文表彰を受賞

  2. 教職員採用情報を更新しました【2月19日】

  3. 2021年度第1回防災訓練を実施しました

  4. 東京農工大学農学部府中キャンパスにおいて日本木材学会・日本森林学会公開合同シンポジウム「シン(新・森)時代の森林・木材」を開催

  5. 文部科学省「デジタルを活用した大学・高専教育高度化プラン」に本学の2件がそろって採択されました

  6. 薬のいらない世界を目指す、ライフサイエンス系東工大発ベンチャー「メディギア・インターナショナル」株式投資型クラウドファンディングを開始

  7. 香取市長から本学大学院生に礼状が贈呈されました

  8. 大腸がんリスク因子の特定に期待!世界初コリバクチンの化学構造の全容解明に成功

  9. 日本メナード化粧品、名古屋大学が品種改良した米に肌のバリア機能を高め、肌荒れを防ぐ効果を発見!