人工衛星開発のテラスペース、人工衛星による宇宙寺院の開発と打ち上げに向け業務技術提携を実施

京都大学発のテラスペース株式会社(本社:京都市左京区、代表取締役:北川貞大、以下、テラスペース)は、世界遺産 京都 醍醐寺(総本山:京都市伏見区、座主:仲田順和、以下、醍醐寺)と人工衛星による宇宙寺院の開発と打ち上げに向け業務技術提携を行いました。
テラスペースは、2023年度打ち上げ予定のIoT衛星内の区画を活用し、人工衛星に宇宙寺院の役割も持たせます。今回の業務技術提携に伴い、人工衛星の開発に加え、醍醐寺と一緒に劫蘊寺実行委員会を発足させ、宇宙寺院の運用と事務局の業務を行います。

また、醍醐寺などと協力し、携帯電波の届かない山間部の文化財保護にIoT衛星を役立てます。

宇宙寺院は「浄天院劫蘊寺(じょうてんいんごううんじ)」(以下 劫蘊寺)と命名されました。劫蘊寺は、鎮護宇宙を趣旨とする醍醐寺の法流を汲む寺院になります。地球を含む宇宙全体の平和と、人類の宇宙での活動の安全のための、宇宙法要が、醍醐寺などで定期的に開催されます。宇宙寺院というのは、文字通り、宇宙に浮かぶお寺のことで、高度400km〜500kmの地球低軌道で運用を行い、約1時間半かけて地球を一周します。宇宙寺院の現在地情報などはスマホアプリで確認できるようになる予定です。

【劫蘊寺公式H P】https://www.gounji.space/
【醍醐寺公式H P】https://www.daigoji.or.jp/

関連記事

  1. 【お知らせ】中野智章教授(国際学科)がNHK『日曜美術館・アートシーン』(6月13日)に出演(告知)

  2. 5月16日(日)ミニキャンパス見学会の開催決定!

  3. 社会福祉学部 原田正樹教授、 国際福祉開発学部 吉村輝彦教授が講話したことが7月29日発行の中日新聞に掲載されました

  4. 精子形成に重要なヒストンによるDNAの新たな折りたたみを解明

  5. オンライン型海外プログラム(食健康学科)を実施しました

  6. ブロックチェーン活用のLiDARネットワーク基盤を京都大学らと産学連携にて開発&社会実験開始

  7. 経営学部専任教員の公募について

  8. 本学卒業生で女子バレー日本代表の佐藤美弥さんが現役引退を発表

  9. 〈お知らせ〉陸上競技部と株式会社フィリップス・ジャパンが「アンバサダー契約」を締結