株式会社Ec.が山形大学・新庄市とデジタルトランスフォーメーション推進に関する連携協定を締結

株式会社Ec.(山形県新庄市、代表取締役:菅 聡 以下:Ec.)は、2021年3月29日に山形県新庄市(以下:新庄市)における更なるDX推進を目的とした「新庄市・国立大学法人山形大学・株式会社Ec.による『デジタルトランスフォーメーション推進に関する連携協定』を締結したと発表。協定の概要は以下の通り。

 「デジタルトランスフォーメーション推進に関する連携協定」概要

1 協定の目的
新庄市、国立大学法人山形大学及び株式会社Ec.は、緊密な相互連携のもと、ICT技術やデータサイエンスの活用を通してデジタルトランスフォーメーション(以下「DX」という。)を推進し、新庄市が抱える行政課題の解決や行政サービスの向上を図ることを目的として協定を締結する。
2 連携項目

上記の目的を達成するため、次の項目について相互に連携協力する。
(1)新庄市のDX推進のための計画策定に関すること
(2)行政サービスにおけるDX導入に関すること
(3)山形大学と連携した人材育成、学習・研究体制に関すること
(4)株式会社Ec.が実施する事業に関すること

3 協定締結期間
令和3年3月29日(締結日)から令和6年3月31日までとする。

4 当面の取組予定
○株式会社Ec.が提供するDXサービスと行政サービスとの連携
○山形大学が有するデータサイエンスの知見を活かしたEBPM(エビデンスに基づく政策立案)の実施
○新庄最上エリアを対象とした山形大学の学習・研究活動の実施

 

株式会社Ec.(いーし)
所在地:山形県新庄市十日町6000-1 創造交流施設2F
代表者:菅 聡
設立:2021年2月
URL:https://www.eeccc.net/

参考:https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000073370.html

※写真はイメージです。

関連記事

  1. 工学院大学、米粉麺を産学連携で開発  ~グルテンフリーの体にやさしい無添加食品~

  2. 6月15日宮崎日日新聞で経営学部・墨准教授の記事コメント(第1面)が掲載されました!

  3. 【授業紹介】社会人メンターと協働で作るオンラインアクティブ・ラーニング授業の実践

  4. アーキテクト × 埼玉工業大学 特殊発泡ポリスチレン建造物の特性を活かした用途開発にむけた共同研究を開始

  5. 経済学部 金子孝吉教授退職記念講演会を実施

  6. 日産自動車、産学連携の乗合型移送サービス実証実験へ参画 横浜で10月11日から開始

  7. 【バドミントン部】千葉県国体選手に選考されました。

  8. 【テレビ放映告知】5/21(金)学生がNHK青森放送局「GO!フレッシャーズ」に出演

  9. 【長野県立大学の”いま” 】〜長野県立大学の「今」を伝えるWeb版学内報〜【Vol.3】を掲載しました